ジャグラー!負けないドン記!

ジャグラーで負け続けた悔しさから、独自の自問自答法でドン底からハイ上がる。勝つことより負けないこと。スタートは負けないこと。楽しく生きることが、ゴールです。

ジャグラーでプロポーズ!?した男の話

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。


ご覧いただきありがとうございます。

 

正月早々にジャグラー打ちながら彼女にプロポーズ!?

 

あり得ない・・・

 

ピエロ似の友人の話なんですが、冗談のようなマジ話を聞かされまして

『こんなやつがいるんだ』程度に、お付き合い頂ければと思います。

 


結構、いい歳の彼

 

どこで知り合ったかは不明ですが、彼女がいるらしく、よく二人でジャグラーを打つんだそうでして。


彼女もスロット好きで、意気投合したんでしょうか。

 

正月休みに、その事件?が起こりました。

 


正月は正月らしく、まったりとジャグラーを打ちにと

彼女を誘って『初打ちだ~』と行ったときのこと

 

二人とも、そこそこ出だしは良かったものの、そのうち彼女の方が飲まれて


暇モードになり

あれ食べたいな、あれ飲みたいなと

彼に話掛けていたらしいのですが

 

突然、彼の手が止まり

 

 

『 わかった、わかった。

じゃあ、これでペカったら俺と結婚してくれ 』

 

 

『 冗談いわないでよ!当たるわけないじゃない! 』

 

 

せーの・・・・

 

 

・・・

 

 

 

 

ペカッ!☆  GOGO !

 

 

 

うほぉー!(@_@)


マジでー! (゜ロ゜)

 

 


グルメの話からプロポーズにつながる流れが

全く理解できませんが


この話を聞いたときプロポーズ以前に

僕の頭の中では・・・

 

・・・・・・


こいつ、なぜぺカるってわかったんだ?

いったい何の機種を打ったんだろ?

この絶妙なタイミングは、なんか怪しい?

いや、偶然にしては出来すぎてるし、

なにか告知を察したに違いない。

 

・・・・・・

 

彼は、それからのことを延々に語り続けてましたが、こっちはそれどこではありません。

 

どの機種の『告知パターン』だったのか?

気になる木になる・・・


以下、頭の中の続き ・・・

 

・・・・・・


まず


どの『事前告知パターン』を察しのかの予測である。

ジャグラーのペカるまでの『ストーリー』で

先告知』を示唆するタイミングは

以下『起承転結』に分かれる。

 

起 → レバーオン時

承 → 第一ボタン停止時

転 → 第二ボタン停止時

結 → 第三ボタン停止時

 


▼ 起:レバーオン時の代表的な確定演出


・ゴーゴージャグラーの無音スタート
・ハッピージャグラーの先ガコ/フライングスタート
・スーパーミラクルのリールガックン
・マイジャグのトラッぴ光り/遅れスタート
・ハッピー/アイムのパネル上段ランプ点灯
・アイムのレバーオンファンファーレ
・ゴーゴージャグラー以外の先ペカ告知

 

▼ 承:第一ボタン停止時


・ミラクル/ハッピー/マイジャグの中段チェリー出現時

 

▼ 転:第二ボタン停止時


・チェリー出現時の単チェ
・逆押しでのブドウ否定等の2確目

 

▼ 結:第三ボタン停止時


・マイジャグ/ミラクルのテンパイ矛盾音
・全機種共通のリーチ目ぞろい等々

 


細かい演出はさておいて

上記いづれかの演出が出た場合は、必ずペカる。

 

 


機種の推測


隣で彼女が見てペカりを確認できたということは、

左下のGOGOランプを一緒に見てたと推測される


この時点で、マイジャグではなさそうである。

 


告知演出の推測


最後のボタンを離してペカったということは、先ペカではない。


レバーオンファンファーレや先ガコと言った派手な告知演出があれば

彼女も気づくはず。


それに彼女もスロット通のようなので、

チェリー重複やリーチ目の存在も
知っているはず


となると


第1~第3ボタン停止時の「承・転・結」はバレバレのはず

 


すると残りは「起」の「レバーオン告知

 

彼女の話に耳を傾けていたはずなので「音」演出は

気づきにくかったのではないか・・・

 


レバーオン時の音演出以外で、

かつ、派手な告知以外となると


・スーパーミラクルのリールガックン
・アイム/ハッピーのパネル上段ランプ点灯


辺りしかない。

 

でも、パネル上段のランプ点灯は、注意深く眺めていないと

なかなか気づきにくい

 


スーミラのリールガックンだが、

元々彼はスーミラやファンキーの派手な演出が苦手で

もっぱら「サイレント系」を好んで打つタイプ。

正月のまったり感とまではいかない気がする

 

 


行き詰った・・・

 

 


前提を見直してみる


彼は普段から耳栓をしているので、実は彼女の会話も

はっきりとは聞き取れなかった可能性もある。

 

経験上、耳栓をしていても完全遮断ではないので

「無音」スタートや「フライング」スタートなど

意外に「違和感」を感じとることもあったりする

 

音演出で、サイレント系の『違和感』告知となると


・ゴーゴージャグラーの無音スタート

・ハッピーのフライングスタート

 


『正月は、まったり』のキーワードと


彼の嗜好性を考えると

 


幸せの黄色いGOGO ! とか


ハッピーでハッピーニューイヤーにハッピーエンド!とか


平気で言うやつなんで、

 

ハッピーのフライングスタート!

 

と強引に結論づけた。


f:id:PojiNeji8888:20190130125225j:image



そう、真剣に考えてしまった。

 

 

 

 

 


話の途中で、答え合わせの時間

 


「それで、何打った?」

 

 

 


「ハッピー」

 

当たった!

 

 

 


「ハッピーでハッピーエンド!かい」

 

 

 


「ハッピーでハッピーバースデイ!」

 

 

 


「彼女の誕生日?」

 

 

 


「俺の・・・」

 

 


お前かい!!

 


自分の誕生日に告った

 


で、種明かしは

 

 


「フライングスタートだったんだろ!白状しろよ」

 

 

 


「ホント偶然。嘘じゃない。奇跡奇跡。しびれたよ」

 

 

 


「マジ?」

 

 


どうやら本当に奇跡が起こったらしいです。

 


よっぽど嬉しかったんでしょうね。

心なしか瞳がペカってました。

 


普通プロポーズって相手のことを最優先して

レストランとか夜景スポットとかシチュエーションとかに

気を使うもんだと思うんですが。

 


話によると

二人が出会ったキッカケがジャグラーだったらしいので


まあ、想い出の場所


ペカらなくても、気持ちを伝えるつもりだったんでしょうね。


彼なりのストーリーがそこにはあったようです。

 

一生分の「引き運」を使った男

 


果たして二人はペカペカな年になるのか、気になるところですが

また事件が起きたら報告します。

 

今のところ順調そうなので、陰ながら応援したいと思います。

 

【 ジャグラー 日記 】GOGOジャグラー実践!合算のいい台は、良い台なのか!?

こんにちは

ジャグラー大好きな、ポジオです。

 

ジャグラーを始めた右も左も分からなかったころ

とにかく『ピエロ柄』を揃えればきっと良いことがあるんだと思い込み、

ピエロばっか狙ってたアポな時があったんですが

 

マイジャグラー4のレギュラー消化中に限り、適当押しでピエロが第1第2で揃ったら

ピエロを揃えないと取りこぼすそうでして。


ピエロの技術介入


まどマギの第3リールの赤7が見えなくなり

赤7ビッグがどうしても揃えられない病』を発症してからというもの、

完全にトラウマになって、HANABIやクラセレにも手を出せず


それ以来、自分にとって

ビタ押し』『技術介入

の文字は、雲の上の存在となっています。


ジャグラーは図柄がデカイので見えるんですけどね。

ビタ押し成功したときは楽しいんだろうな・・・・

と羨んでもしょうがいないので


せめて台選びだけは「ビタ押し」したい

とGOジャグオンリーの週末稼働日記です。


□…REG ■…BIG ※100ゲーム単位

 

土曜日(夕方から) 

 

GOジャグ_1台目

1:3のバケ先行台
B2-R7 1227 1/136 167~


209 □□バケ ← 100枚 
104 □□バケ ← 追加50枚 

安定の全飲まれやめ

後でみたら、B3-R15って・・・。1:5まで育ってました

 

GOジャグ_2台目


前任者

B14-R12 2755 1/95 215~


ゲーム数が少ないけど、1/95は魅力的

最大ハマリは432

3000枚近く吹いて1500枚ぐらい飲まれ中の台

 

これだけ合算が良ければ、第二ウェーブがあること期待して…

 

葡萄が続いた19ゲーム目に違和感

バケ目のリーチ目


f:id:PojiNeji8888:20190121185632j:image


f:id:PojiNeji8888:20190121185652j:image

と思いきやビッグ!からの

 

234 ■■■ ←50枚!!!
129 □□
_17 ■
257 ■■■
_15 □ ┐
_56 □ │
_20 ■ │
_58 ■ │
_36 □ │祝10連!
_13 ■ │
__7 ■ │
__5 □ │
_70 □ │
_85 □ ┘
318 ■■■■
_70 ■
_27 ■
235 □□□
_82 □
_99 □
_80 ■
172 ■■
_29 ■
116 ■■ → ここがピーク
173 □□
_13 □
_92 ■ 

 

252 → ここで合算1/100

奇跡的にペカる1ゲーム前に撮影!
f:id:PojiNeji8888:20190121191929j:image
その後

253 □□□
_25 □
_51 □


272やめ


やめ時点

B29-R27 5649 1/100


自身

B15-R15 2894 1/99

 

 

思惑通りに第二ウェーブ発動してくれました。

1/100のペカ体感を経験すると低設定台がいかに

当たらなさすぎる」かが分かります。


1/100で推移してるけど、そろそろグラフが

「こうべを垂れる稲穂かな」と、この日は撤退。

 

土曜日の成績

回収 2510 枚

 

翌日この台、合算1/253で低空飛行中
------------------------------------


日曜日の稼働(夜から)


見渡す限り、ブン回されてる。

 

GOジャグ_1台目

前任者

B29-R16 5753 1/127 518~


前回が、593 □□□□□□バケでヘタレやめ


現在、ビック間1000ゲーム越えでも

このゲーム数で1/127合算なら、もう一波あってもと期待して…

 

550を越えて34ゲーム目に違和感!

ピエロ挟みのバケ目のリーチ目?停止


f:id:PojiNeji8888:20190121231030j:image


f:id:PojiNeji8888:20190121231029j:image

しっかりバケでした

 

552 □□□□□□ ← 100枚!バケ

108 ■■ ←持ちメダルぎりぎり
158 □□
103 □□
_40 ■
115 ■■
_69 ■
102 ■

250やめ


f:id:PojiNeji8888:20190122002042j:image

やめ時点

B34-R19 6732 1/127


自身

B5-R3 979 1/122


心中するか、やめるか、悩んだ末、チキンハートはヤメを選択。

土曜と同じ局面があり追ってしまった。


後でみたら、530からビッグ2連でしっかり戻りってましたが、その後モミモミ。


520枚回収

 

GOジャグ_2台目

B21-R19 6092 1/152 195~

249やめ ←100枚

その後、後任者がお座り2ゲームの251からビッグ2連してた。

ジャグラーあるある…

 

GOジャグ_3台目

B24-B11 5186 1/148 132~

175 ■■ビッグ ← 50枚

90枚ぐらい回してやめ、回収231枚

 

GOジャグ_4台目

B19-B11 5114 1/170 312~

333 □□□□バケ ← 50枚

クレジット回してやめ 回収62枚

 

日曜日の成績

回収 813枚

------------------------------------


狙い台がそこそこ間違ってないのが救いでした。

 

Goジャグは下設定が甘く、上設定が渋いので確実に『高』を掴むなら、合算が1/110~129で推移してる台かなと思います。

 

合算1/130~140ぐらいの台は、下手すると一気に1/150ぐらいまで持ってかれますので。

 

合算が1/160~170程度でも週末は平気で5000~6000回されるほど稼働が良いので、「ボーナス数だけ」で飛びつくのは危険ですね。


設定を入れないホールなので、合算1/100のような突出した台は

低設定の跳ね上がり台」として見られ、常連さんも好んで近づかない傾向があるんですが、タイミングによっては個人的には有りかなと思います。

 

この調子で今月乗り切りたいところですが、油断するとすぐ返り討ちに合うので、それだけは避けたいとこ。

 

それより、

閉店間際に打った台のバケあたり後、

なぜクレジット回してしまったのか・・・。


これを10回やると

-50枚×10回 = -500枚


まだまだ修行が足りません。

 

週末の成績

闘志  500 枚
回収 3,323 枚
差枚 2,823 枚

 

【 ジャグラー 日記 】負けずにブログスタート

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ご覧いただきありがとうございます。


2019年もスタートしました。

ブログを書くことより、読む方が面白くて『読み専門』になってましたが、先日、

もう辞めんの?

始めたなら続けた方がいいんじゃない。心折れるまでさ

とピエロ似の知人に真顔で云われたので、今年も負けずにマイペースですが頑張ってみようかと思います。

どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

 

2018年を振り返って、特に感じたのが

勝ち続けることより、負けたあとに、どう前に進むか』の立ち直り方の難しさでした。


凹んだあとにどう立ち上がっていくのか

自分の気持ちをどう立て直すのか

楽な方を選択すると、のちに後遺症になったりします。

ジャグラーに限りませんが、この経験の積み重ねが、『きっと強くなれるんだ』と自分に言い聞かせた一年でした。


仕事やらプライベートやらで、やたら『つまずいた年

転ぶのは簡単ですが、起き上がるには倍のエネルギーが必要なんだと実感した年でもありましたね。


あまり転びたくはないけど、たぶん今年も転けまくるかな・・・・

それでも負けないで何度でも立ち上がってやる!

そんな一年に・・・と思ってます。

 

さっそく昨日のジャグラー実践

GOジャグ

こんな台に座る自分もなんですが

いやいや~800過ぎぐらいから始めて、投資250枚でペカってくれた

1000ハマリ台は心折れそう


f:id:PojiNeji8888:20190117094823j:image

その後、ビッグとバケ×バケが続き断念

In 250枚
Out 475枚
差枚 225枚


合算1/150ぐらいの台で、下向きな台はとことん浮上しない場合が多いので、深追いは禁物。

マイジャグ低設定の鬼ハマリも凄いですが、当たりの軽いGOジャグさえも滑り台状態は負けてませんね。


仕事帰りの短期勝負『履歴打ち』は、当日の合算、ゲーム数、ビッグレギュラー比率と、なんといっても『スランプグラフ』が命綱。

あくまで『さわってはいけない台』の選別ですが、グラフを見る見ないで勝率かわると思います。


ジャグラーの中間設定は、プラマイゼロにいってこいのトントンゲーム

この台もプラマイゼロ手前で打ち始めましたよ。


ちなみに、昨年の収支はトントンでした

中間しか打ってないからねw

 


でも、ビッグで助かった・・・ ^_^;

 

ジャグラーの抽選とヤメどきについて

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

 

ジャグラーのやめどきは、持ちコインがある時と無いときで、変わったりしますが、どちらにしても『即ヤメか、どこまで回すか』です。

まだ伸びしろがあるか?

てっぺんかな?

自分の『経験値』に更に経験を重ね『信念』の精度を上げても完全じゃありません。
心折れるケースもあります。

違う視点から見ると、意外に『ヒント』があったりするので、今回はあくまで自己流の勝手な考察ですが、まとめてみました。

参考にして頂けたら幸いです。

まずは、そもそもスロットの抽選原理から。


▼ 抽選の原理

いくつかの『抽選ボックス』が用意されていて、それぞれのボックスには一枚のコインがあるとします。

その各ボックスからコインを取り出し、
取り出したコインが表なら1,裏なら0とした場合、どれだけの組み合わせパターンがあるか見てみます。


f:id:PojiNeji8888:20181212152206j:image

抽選ボックスが1つの場合

表か裏だけなので、組み合わせは

2×1=2通り

 

□□

今度は抽選ボックスが2つの場合

組み合わせは
0 0
0 1
1 0
1 1

2×2=4通り


□□□

続いて抽選ボックスが3つの場合

組み合わせは
0 0 0
0 0 1
0 1 0
0 1 1
1 0 0
1 0 1
1 1 0
1 1 1

2×2×2=8通り


これを、抽選ボックスが『16個』まで繰り返すと、以下のようになります。


□□□□□□□□□□□□□□□□

01個→ 2 通り
02個→ 4 通り
03個→ 8 通り
04個→ 16 通り
05個→ 32 通り
06個→ 64 通り
07個→ 128 通り
08個→ 256 通り
09個→ 512 通り
10個→ 1024 通り
11個→ 2048 通り
12個→ 4096 通り
13個→ 8192 通り
14個→ 16384 通り
15個→ 32768 通り
16個→ 65536 通り

■■■■■■■■■■■■■■■■

8192とか、65536とか
よく聞く数字が並んでます。

ゴッド7揃い確率の『1/8192』は、抽選ボックスが13個の範囲で抽選され、フリーズ系やレア役の『1/65536』は抽選ボックス16個による抽選になります。

天国モードや熱いゾーンと呼ばれる当たりやすいモードは、抽選ボックスの数を『変動』させて抽選範囲を調整しているようですね。

沖○キの32ゲーム内当たりなんかは、おそらく抽選ボックス=5個、に限定して抽選してると見てとれます。


乱数の抽出』処理とは、この各抽選ボックスのコインをランダムに表か裏かにしてる行為になります。

その抽選ボックスの組合せパターンを数値化し、機種ごとに決められた『抽選テーブル』と照合して、当たりやハズレ等を判定してる感じだと思います。

抽選ボックスの数により最大値が決まり、その範囲内で抽選が行われるので、ボックス数が多ければ『当たりにくく』、逆に少なければ『当たりやすく』なります。


では、ジャグラーはどうなんでしょ?

 

 

▼ 抽選テーブル

数年前に北○子社から、ある特許出願情報があり、この情報がジャグラーに採用されているかは定かではありませんが、採用されてると仮定しての考察です。

内容的には『乱数幅変更機能』と言うもので、参考資料から。


f:id:PojiNeji8888:20181212152151j:image


この抽選テーブル図例は、6段階の設定別に抽選ボックスを最大14個の16384で例にしてます。

抽選テーブル例の内訳として

当たりの範囲が、1~55
小役等の範囲が、56~1055
ハズレの範囲が、1056~最大16384


興味深い点が、設定に応じて抽選テーブルの上限値を変え『ハズレの割合』を調整している点です。

高設定ほど、ハズレが少なく、結果として当たる確率が増す仕組みですね。

小役のレンジも変わらないので、高設定ほど小役が落ちるのも、うなずけます。


ここで見てとれるのが、若い乱数値(1~55)が連続出現すれば当たりが連チャンすることになります。


ブドウ落ちが連続するとペカりやすい


ジャグラーオカルトでよく聞きますが、当たり付近の小役が連続発生してたら、当たりの乱数値が出現しても不思議じゃありません。


乱数発生では同じような値が続いて『偏るケース』がよくあるようです。


そう考えるとオカルトじゃないかもしれませんね。


逆にハマリ中は、乱数値がハズレの高い数値が発生してる低確率状態です。


台を休ませるとペカりやすい


これもよく聞くオカルトですが、台を休ませて一旦リセットした方が、乱数の偏りが減少する可能性はあります。


乱数の偏りを期待するなら、『ペカったあとは、台を休めずに、同じリズムで早めに回す』方が、連チャンを呼び込むかもしれませんね。

 

▼ 乱数幅変更機能

実はこの機能、乱数の偏りによる弊害を是正するための機能のようです。

予定より出率が多い場合は、乱数幅を増やし、予定より出率が少ない場合は、乱数幅を減らす

連チャンが続き出率が多いと当たる確率を減らし、逆にハマって出率が少ないと当たる確率を増やすことで、設定通りの遊技性を保ってるようです。

高設定でも低設定の乱数幅が出現し、低設定でも高設定の乱数幅が出現することになります。

この機能がジャグラーに搭載されているかどうかは明記されておらず断言てきませんが、


いきなりハマる

いきなり吹き出す

高設定だけど、低設定挙動

低設定だけど、高設定挙動


その日その台の『乱数発生の気分次第!』かもしれませんが、少なからずこの機能の仕業もあるかなと、想像できます。


連チャンが続いたあとは、この機能が発動する可能性が高いので、グラフのてっぺん付近は、やっぱり『ヤメどき』のひとつではないでしょうか。

 

ここで謎なのは『出率』と『発生条件』の判定です。

出率はメダル投入数と払出し数で導き出されます。

厳密に見れば、レバーオン時のメダル投入数と、ボーナス小役の払い出し数の累積値が必要です。


リセット』されると払出数もクリアされるのか?

据え置き』なら保持されたままか?


体験例として、朝一から連チャンでロケットスタートしたものの、1500枚くらいから一気にグラフが下がってプラマイゼロのケース。

中間にリセットされて、内部的にクリア状態で乱数値も好調なため、最初な出率が上がったものの、のちに変更機能発動したシナリオも考えられます。

 

また、発生条件のひとつに『所定のゲーム数ごと』との表記があることから、判定タイミングも『一定のゲーム数単位』の可能性があります。

 

所定のゲーム数のときに判定・・・・?

よく100~120ゲーム内で連チャン事例があることから、抽選ボックス7個の『128』ゲーム数辺りが関係してるのでは?と勝手に想像してます。

 

128ゲーム
256ゲーム
384ゲーム
512ゲーム

 

ヤメどきのゲーム数の目安?になるかもしれません。


▼あとがき

あくまで自己流の勝手な考察です。

計算通りなら苦労はしませんが、最後はやっぱり『自分が納得するとこまで』かと思います。

高設定台には敵いませんが、回さないとわかりません。また、明らかに低設定台でもタイミングによって勝てるポイントはあります。

経験上、短期勝負ならペカったら即ヤメが最強です。

 

好調なジャグラーとどれだけ『シンクロ』できるかどうかだけなんですけどw・・・。

 

答えが見つからないのが、魅力のひとつかもしれませんね。
f:id:PojiNeji8888:20181212152047j:image

オバさんからのメッセージ

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。


最初はグー!ジャンケンポン!!


誰もが嫌がるやつが、また巡って来た。

会社の『社内報』ってやつの『原稿依頼』で定期的に担当部署を転々とする、厄介者だ。

誰が書くのかいつも揉める。

だから、立候補者がいない限り『ジャンケン』で決めるようになった。


テンション高く、熱が入ると『グー』を出す確率が高く、無意識な人は『パー』を出すはず。

チョキ』を出すには、ひと手間かかるから冷静な人。(勝手な持論)

今年も嫌々モードバリバリだったので、多くの『グー』が出ると予想。

去年も同じことを考えてたような気がするが、去年もパーを出して勝った!し、今回も『パー』を出し切る作戦に出る。

まぁ、どこかで抜けられるだろうと、ずーっと『パー』を出し続けた結果・・・

なんと負けに負け、とうとう最後の二人に残ってしまった。


このまま『パー』で行くのか?

それとも、裏をついて『グー』にするか?

最後の相手は後輩だし、きっと空気を読んでくれるに違いない。


ここまで粘って来たのに、安易に台移動して負けるパターンになるんじゃないか・・・

そんなことが脳裏をよぎり、ここは最後まで『パー』で貫くことを決め、渾身の力を込めて臨んだら・・・


相手は『チョキ』を出しやがった。チ~ン♪


違う意味でペカってしまった・・・

頭の上で『当たり!』の文字が『金文字』になって輝いていたのが見える。


それより2種類の原稿があり、2000字も書かなくてはいけない。

 

普段から

どうしたらジャグラーに勝てるか!』しか考えていない自分としては、『明るい職場の改善提案』とか、『やりがいエピソード』とか、頑張る社員のお手本のような内容を書く自信なんて、これっぽっちもない。

ジャグラーの話題なら5000字は簡単に行けそうだけど、そんなことを書いたら、アニメ好きの親分に『お仕置きだべぇ!ポチッとな。』とボタンを押され、アンパ~ンチ!を喰らったバイキンマンのように空の彼方に軽く吹き飛ばされてしまう・・・

それにしても、ジャンケン弱すぎ・・・

まだ締め切りまで時間があるのが救いだが、なんせ、ネタがない・・・


f:id:PojiNeji8888:20181023171407j:image

▼ 辞めちゃうなぁ・・・

春先、残業で遅くなり仕事帰りに駅前にある『カツ丼』店に行った時のこと。
お客も二人ぐらいしかいなかった。

厨房に若いスタッフが数人いたが、主任らしい人がバイトのオバさんに注意をしていた。

たぶん新入りで入り立てだと思うんだけど、可哀想なくらいに結構な剣幕で注意されていたので強烈に印象に残っている。

皿の洗いかたや品だしの手順とか、かなり一方的。

オバさんも頭真っ白になっていたのか、意気消沈して元気もなく、疲れた顔をしながら主任から怒られていた。

その様子を見ていて
続かないだろうなぁ。辞めちゃうな。』と思った。

自分に否があっても、あれを毎日やられたら絶対、嫌になる。

ましてやスタッフは若い人ばかりなのに、どう見ても、60過ぎのオバさんの存在は浮いているし、コミュニケーションも大変じゃないかと思えた。


f:id:PojiNeji8888:20181023171422j:image

あれから半年以上経った先週末、久しぶりにその店に立ち寄った。

ちょうどお昼どき、空いているテーブル席を見つけ、そこに座り注文しようと声を掛けたら、あの時のオバさんがいた。

確かに、あのオバさんだ。
でも、あの時のオバさんではなかった。

テキパキ注文を伝え、品だしをしながらスタッフやお客さんとの会話も弾んでる。

浮いていた印象や暗い面影は全くなく、スタッフの一員として馴染んでいた。

時折見せる『笑顔』が、たまらなく素晴らしい。

あの時『辞めちゃうな』と思った自分を恥じた。

満腹だったが、思わず嬉しくなってしまい、つい、ご飯とキャベツの『おかわり』を頼んでしまった。

予想通り、山盛りのキャベツは拷問に近かった・・・

 

▼ メッセージ

人それぞれに事情がある。

そこでバイトを続けなければならない事情がある。

頑張らなきゃいけない事情がある。

自分に合う場所を求め続けず、自分に合うように人を変えようともせず、まずは『自分を変えていく

与えられた環境で精一杯頑張り、自分を変えていくことに努力する。

そういう努力をしている人には、自然に応援者かできるものだ。

 

自分が変われば、周りも変わっていく。

 

他のスタッフのサポートなどもあったと思うが、頑張るオバさんの姿から大切なものを教わった気がした、と同時に、社内報の原稿にも活かそうと心の中でオバさんに感謝した。


普段気づかないことでも、今回みたいに気になることがあったりする。

そういう時は、きっと自分の中にも同じような境遇だったり、共通する悩みがあったりして、気づきの応援『メッセージ』として伝えてくれたのではないだろうか。

 

 

会計のとき

追加は、ご飯とキャベツの2つですね!』と、オバさんが指で『チョキ』を出し、念を押された。


今度は絶対に『グー』を出そうと誓ったw。

 

f:id:PojiNeji8888:20181023171458j:image

最後までご覧いただきありがとうございます。

ジャグラーが絶不調になったときには!?

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ジャグラー実践が絶不調になったとき、まずやることは

おとなしくする

そして、

勝機を待って充電する

ここで『焦る』と思う壺にハマり、更に悪化するので、嵐が過ぎ去るのを待つことが近道だと、経験からして思います。

 

実は今月に入り全く勝てなくなり絶不調・・・

カッコ良く言えば『スランプ』ってやつですが、まぁやることなすこと裏目に出る。

おとなしくしていても、これでもかって言うくらいに『神様』のお仕置きは容赦なく続いたりします。


f:id:PojiNeji8888:20181014233227j:image

スーパーで夕食の寿司を買ってレジ精算した直後に、寿司のタイムセール!が始まったり・・・

平日に健康ランドに行ったら寝落ちしてしまい、深夜料金を取られたり・・・

落ちた10円玉を拾おうと、かがんだらリュックの口が空いてて、中身が散乱したり・・・

まぁダメな時期はダメなんだなと、つくづく思いますね


そんな嵐が過ぎ去るのを耐えること一週間ちょい。

そろそろ神様も許してくれるだろうと、スランプ脱出をかけて、ジャグラー対戦に挑みました。


18時30分に入店

さすが週末、稼働半端なく満席で打てる台無し・・・。

粘ってみようかと優秀台を2台見つけ、空くまで待とう作戦に出ます。

うろうろするのも疲れるので『火の見やぐらになる台』を探索。

2台を見渡せる通路側の『ミリオンGOD凱旋』角台が空いていて、しかたなく、そこに陣取り様子を伺うことにしました。

19時で、こんな台。
f:id:PojiNeji8888:20181014234231j:image

ジャグラー本命台は、若い兄ちゃんが居座りなかなか空かない・・・

ただ座ってスマホいじってても怪しまれるので、試しに5000円ほど打ってみようと、ちんたら打ち始めたら


投資200枚!

 

速攻消える・・・

 

次の50枚

台がブルッてチャンスボタンが出現・・・


f:id:PojiNeji8888:20181014234517j:image

ここからダイジェスト


PUSHボタン押す→下から2段目ランプ示唆
 ↓
チャンスボタン押す
 ↓
激熱
 ↓
赤7が揃い、SGGスタート!
 ↓
5ゲーム目、赤7揃って1セット上乗せ!
 ↓
あきらめかけた最終ゲーム終了直後、メデューサモードに?
 ↓
3ゲーム後、右上がり黄7引き、上乗せした!?
 ↓
もしかしてのEX!?
 ↓
黄7で上乗せ!しまくり8セット!
 ↓
赤7で2セット上乗せ、トータル12セット確定!でSGG終了
 ↓
2セット目、アメグレが流れる
 ↓
3セット目、リプ5連でG-STOP突入!
 ↓
最終ゲームでチャンスボタン出現して押す
 ↓
鏡が3枚!『』と『』が残る
 ↓
当たる確率は50%!
 ↓
第一停止→鏡!
 ↓
第二停止→鏡!!
 ↓
第三ボタン・・・
 ↓
f:id:PojiNeji8888:20181014233313j:image

見事ビッグボーナス!人生初Gstop7揃い!
 ↓

ジャグラーであんだけ揃わなかった7が揃うとは・・・
 ↓
この時点で、17セット確定。
 ↓
4セット目、またアメグレが流れた!?
 ↓
調べたら20セット以上確定!
 ↓
閉店?打ち切れるか?ブン回す
 ↓
閉店間に合い、最終的に23セットで終了
 ↓
f:id:PojiNeji8888:20181014233608j:image

投資 5,000円
回収 150,000円


あそこに座ったのも、何かの『』なのか?

それとも、ただの『事故』?

捨てる神あれば拾う神あり!?

お目当て台の2台は、閉店までブン回されて結局打てず仕舞いでした。

 ↑

これまでが昨日の実践

そして今日!

調子に乗って今日こそはと、意気込んでジャグラー勝負に。

 

がしかし、まるでいいとこなし

750枚も負け・・・。

 

昨日はただの『事故』だとわかったので、また、おとなしくして勝機を待とうと思います。

zzz・・・

ただのオモチャじゃない!

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

 

人のために必死になっている姿を見掛けると、胸が揺さぶられることがある。


先日ショッピングモールにある書店に立ち寄ったときの事

書店のすぐ横にオモチャ売場があり、白髪頭のお爺さんが、購入したゲーム機が故障していたようで交換のお願いをしていた。

お孫さんへのプレゼントだと思うのだが、ちょっと様子が普通じゃない。

どうも、孫に逢うために遠くから上京、明日には戻らなければいけなくなり、どうしても今日中にプレゼントを渡したいと、興奮気味に事情を話していた。

スタッフが何度も在庫の確認をしていたが無かったようで、マニュアルのセリフ通りに『取り寄せになります』と告げられた

お爺さん・・・

これは、ただのオモチャじゃないんだ!』

よく聞き取れなかったが『入院』『手術』の言葉があったので、もしかしたら入院中で手術を間近に控えているお孫さんへのプレゼントではないだろうか。

あまりの必死さに気になってしまい、気づいたらお爺さんの後ろに立っていた。

その後、違うスタッフに替わったが、前のスタッフと全く同じ対応だった。

マニュアル通りの対応がじれったくて、なんとかして上げろよ!と、思わず割り込もうかとした時、今度は責任者らしき人が駆け寄って来た。

ひと通り事情を聞いた責任者

『他の店舗に在庫があるか、無ければメーカーに直接確認してみますので、暫くお待ちください!』

そう言ってテキパキ指示し始めた。

数分後『在庫ありました!』の声。
別店舗に在庫があったらしく、至急自宅へ届ける手続きをしてくれるようだ。

お爺さんは何度も何度も頭を下げてお礼を言っていた。


f:id:PojiNeji8888:20181001003822j:image

この一連の出来事。

一件落着?のように見えたが、なんか釈然としない。

責任者の迅速な取り計らいは見事だったが、本来、頭を下げて感謝するのは買い手側でなく売り手側であるはずである。ましてや故障ってことは不良品だ。

僕もマニュアルを作る仕事を以前担当したことがあったので、マニュアルの必要性は感じている。

人によって対応が間違っていたり、偏りがあるとサービスの低下につながり信用問題にまで発展したりする。

最適な対応』を記し『標準化』したものを共有しながら業務にあたることは、新入り担当のバイブル役に留まらず、サービス品質の維持や作業効率を上げるメリットもある。

でも実際はマニュアルに無いことの方が多かったりするもんだ。

マニュアルから外れたケースは『例外』としてスタッフの裁量に委ねられてしまう。

例外対応の多くは、時間ばかりとられ面倒なものがほとんどかもしれないが、中には今回のように『商品』とは別に『真ごころ』を必要としているものもある。

間違いではない』ことが『正しい』とは限らない。スタッフの言葉に『体温』を感じない時は、だいたいそうなんじゃないだろうか。

マニュアルを見直す事はどうなのだろうか。同じような例外が多ければ、それは例外でなく必要な対応としてマニュアルに載せるべきであるが、いちいち細かい例外を反映していたら、スタッフが把握しきれなくなる可能性がある。クレームや緊急性などの選別、関係者への周知、スタッフ教育など『見直し』には時間がかかり、なかなか進まないのが実情かもしれない。

過去に、自分に否がないのにスタッフが聞き入れてくれず、結局こっちが折れた経験を何度かしたことがある。

記録には残っていないが、意外に『記憶からは消えない』ものだ。

従業員の態度や対応を理由に、店を離れる人が多いと聞いている。

お互いが気持ちよく『納得』するためにも、真ごころは欠かせないものだし、どんなに忙しくても、決して忘れてはいけないひとつだと改めて思う。


◆ 思いの詰まったオモチャ

お爺さんはお孫さんとの約束を守ろうとしたわけでなく、また、喜んでもらおうとしたわけでもないと思う。

欲しがっていたオモチャで遊んでもらい『元気になれば、また遊べるよ』と生きる『勇気』を持って欲しかったのではないだろうか。

だからこそ、欲しがっていたオモチャでなければならず、ちゃんと動いていなければ何の意味もなくなる。

ただのオモチャじゃない

この言葉には、お孫さんへの勇気とお爺さんや家族の希望が込められている。

当事者でないと本心は分からないが、あの必死さから・・・そう感じた。

 

 

◆ 誰かが伝えてくれる

おふくろが亡くなる前に入院していた頃、あまり見舞いに行けず、親父からも行ってやってくれと言われていた。

見舞いのたびに、あれ持ってきてくれ!、これ買って来てくれ!と、お願いばかりされて『こんなの何に必要なんだ?』ってのばかりで疑問に思っていた。

亡くなったあと、親父に『何に使ってたん?』と聞いたら『ほとんど使ってない。お前に来て欲しかっただけだ』と一言。

自分が持っていったものが、そのまま袋に入っていた。

親父は知っていた。おふくろが側にいて欲しかったことを・・・

さすがにその日は涙が止まらなかった。

 

直接、思いが伝わらなくても、誰かが伝えてくれる。

きっとお爺さんの思いも伝わるに違いない・・

 

 

そんなことを思い出していたら、大の男がオモチャ売場でウルウルしてしまい涙が溢れそうになった。

あわてて下を向いて、スマホを取り出す。

待ち受けにしているピエロに、思いっきり笑われた・・・

 

 


f:id:PojiNeji8888:20181001003526j:image

ジャグラーの負けない立ち回り方!~先人達の教え編~

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

あるスロプロの方は、ジャグラーを好んで打たないそうです。

理由はと言うと『割に合わない』からだそうで。

いい台に座れ終日右肩上がりのグラフなら文句ありませんが、だいたいは吐き出した分、飲まれの繰り返しです。

機械割から見ても、例えばマイジャグラーの設定4、アイムジャグラーEXの設定5の台であっても、5000ゲーム回した期待値なんかは8000円のプラスがいいとこだったりします。

いい台に座れる率と低設定台に座る率を比較しても、現実的には圧倒的に後者の方が多いですし、高設定台だからと言って出るとは限りません。

終日粘ってやっと5000円プラスにしたなんて経験もありますが、隣に座った人が直ぐにペカってビッグ2連で10000円プラスでお持ち帰りなんてのを見ると・・・

人気な機種だけにどの店も締め気味なのか、個人的には昔と違い『全ツッパで勝てる時代じゃない』ような気がしています。

人それぞれ違った楽しみかたがあると思いますが、そんな割に合わない状況のなかでも、確実に『勝ち組』で稼いでいる達人もいます。

ジャグラー専門で貯玉カードに4~5万枚持ってる人を何人か知っていましたが、先日その一人の方と念願叶って話をすることができました。

勝ち組の人との違いは何なのか?

知りたかったのはその一点。

今回は万枚保持者の通称:山岡さん(美味しんぼの人に似てるので)と会話した内容を、参考までにご紹介したいと思います。


f:id:PojiNeji8888:20180926174227j:image

◆ 負けて悔しくないか!?

山岡さんも昔は生活に困るぐらい打ち込んでいた時期があったそうですが、あまりの悔しさにある時『本気で負けたくない』と思ったのが転機だったとのことです。

その後ジャグラーや投資に関して徹底的に研究したそうです。

次男坊で元々負けず嫌いの性格が項を奏したのか、それからというもの地道に努力した結果、今ある貯メダルにまでたどり着き、数年越しの成果です。

話を聞くと共感する点が多かったですね。

説明できない点もあったので、メモした内容をそのまま箇条書きにします。


◆ 達人から学んだ負けない7つの行動

1.予測するための情報を仕入れる
 ・予測は大事
 ・ジャグラーの研究や実機情報を集め、自分の『引き出し』を作っておく。
 ・台よりホールで決まる。テリトリーを広げておく必要はある。
 ・情報収集のアンテナを張っておく。       

2.『期待値』あるものしか手を出さない
 ・メダル3枚のマイナスからのスタート。少しでも『根拠』のある期待値が高いものを選ぶ
 ・一か八かのものには手を出さない
    ・打てそうな台がなけりゃ打たない           

3.少額でも『手元に残す』こと
 ・負ける時は負ける。最小限に被害を抑えないといけない。
 ・投資限度を決める。1000枚以上は回収難しい。
 ・自分で決めたルールを破らない               

4.浮いた分で楽しむ、浮いてる時にヤメる
 ・投資1万で2万リターンあったら、投資分の1万はポケットに入れて手を出さない
 ・浮いた分で楽しむ。
 ・浮いている時にヤメる。                          

5.勝つことを楽しむ
 ・ペカりを楽しむより、勝ちにこだわり勝つことを楽しむ。
 ・1枚でも勝ち癖をつけると自信になる。
 ・負けてもいいとは絶対に考えない        

6.メリハリをつける
 ・ヤバそうならすぐヤメる。チャンス到来なら粘る。
 ・出ないときは出ないと『認める』               ・安易に深追いはしない        

7.成功者に学ぶ
 ・自分も憧れた師匠がいた。成功者を見習い耳を傾ける。
 ・交流はかかせない

 

自分も何度か参考にさせてもらいました。  

負け組思考・・・勝つまで続けようとする。取り返そうとする。

勝ち組思考・・・負けないように行動する。効率を考える。


会話で印象的だった言葉が

普段と違った景色に見えてくるときがある』と言っていた事。

そして『ジャグラー好きなんだよ

一線を越えると違うステージに立つんでしょうか。違う景色を見て見たい。           

実践に関しても聞けましたが、次の機会にでも載せたいと思います。


f:id:PojiNeji8888:20180926174205j:image

◆ 先人たちの教え

喉元過ぎれば熱さ忘れる
三日坊主

ジャグラーに限らず、日常生活でもなんでも、過去の反省や後悔とか、時間が経つと忘れてしまいがちです。

他人との約束は守れても、自分との約束は守れなかったり。

自分でこうしようと決めても三日と持たず『欲求との葛藤』から逃れられないときが誰しもあるんじゃないでしょうか。

天使と悪魔のどちらのささやきを受け入れるのか。

本当の敵は己の中に・・・

色んな情報が氾濫してる昨今、どう扱うかは自分次第です。

答えは、常に『自分自身』に聴いてみるしかないのかもしれませんね。

 

最後に偉い先人たちの残した好きな言葉を紹介します。


ニーチェは言いました。

あなたの出会う最悪の敵は、いつもあなた自身であるだろう。


アリストテレスは言いました。

私は敵を倒した者より、自分の欲望を克服した者の方をより勇者と見る。自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。


そして、老子は言いました。

他人を知ることより、自分を知ることの方が難しい。自分を知るものを真の賢者というのだ。他人に勝つことより、自分に勝つことの方が難しい。自分に勝つものを真の強者というのだ。


最後に、マクシムゴーリキーはこう言ってます。

行動を言葉に移すより、言葉を行動に移す方がずっと難しい。どんな些細な勝利でも、一度自分に勝つと人間は急に強くなれるものである。

 

バーがやって来る!

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ご覧いただきありがとうございます。


突然、おばちゃんから声を掛けられた。

ジャグラーのGOGOランプが神々しく輝いていて、一向に消える気配がない。

既に5分ぐらい光りっぱなしだ。

お兄さん!ちょっとお願い!』と目押しを頼まれた。

左リールから順番に揃えたら

7・7・バー!

レギュラーボーナス

バーが揃った瞬間、
あらら!そっちじゃないよ!バシッ!

と右フックが炸裂し左肩を強打、全治10分間の大怪我を負ったw。

愛想笑いしてその場を凌いだが、ここは危険だと思い、切りの良いとこで席を外そうとしたら、またおばちゃんの台がペカ!った。

案の定、
今度は7でお願いします!』とご丁寧に両手を合わせて拝まれた。

俺はおばちゃんの手足じゃないんだけどなぁ!と思いつつ、浅い回転のペカは
嫌なバーの予感しかしない。

7・7・7!

右フックを避ける態勢にしてたが、ファンファーレが鳴り響いてくれて助かった。

それにしても

揃えてあげてる上に、要求までしてくるとは、おばちゃんパワーには脱帽です・・・


f:id:PojiNeji8888:20180911143852j:image

頼まれたことをやってあげたのに、逆に怒られるケースって、意外に多かったりする。

 

子供の頃、近所に豪快な婆さんがいた。

声といい、体格といい、全てが豪快にできてる。

足が不自由なこともあって、近所の僕と幼なじみのYちゃんとで、よく買い物の手伝いをしていた。

当然、お小遣い目当てではあるが、親からも手伝ってあげなさいと、半ば親の命令でもあった。

メモに書いてある品物を買いに行くのだか、これが達筆すぎて読めない。

たぶんこれだろと、適当に品物を選んで買ってくる。

しそ』が見つからず『しお!の間違いじゃね』と塩を買ったり、『トーフ』は『豆腐』、『だいふく』には『雪見だいふく』のアイスを買った。

当然、叱られた。

豆腐は柔らかい絹ごし、しそは大葉のこと。
だいふくは大福餅。

最初から教えてくれれば、文句言われないで済んだのにと思った。

なぜか当時ゴーストバスターズが流行っていて、『やつらがやって来る!』を『婆~がやって来る!』と、僕らの中では、怖い存在のひとつだった。

 

正月恒例の福袋!

ビッグサイズの福袋を買って来てとお願いされて、早起きして並んで買ってきた。

中身を見るなり『このタイプじゃないんだよ』『中身見なかった?もっと明るいのがね

ビッグサイズ福袋を間違わないで買うことで精一杯。さすがに子供心ながら落ち込んだ。

当時は早い者勝ち。開店同時にまるでヌーの大群のような地響きがしたのは覚えてる。

素直に聞くこと。怠けないこと。これだけは守った。

 

そのうち、僕らも学習機能がついた。

事前に買うものを一つ一つ確認するようになり、売り切れでなかったらどうするのか、値段はどのくらいまでか、後で怒られないために、念入りに確認するようになった。

豆腐も、絹と木綿の確認。

牛乳パックは陳列の奥にある賞味期限の長いものを選んだり、わからないときは店員さんを捕まえて聞いたり、知らず知らずに、知恵がついてきた。

今思えば、よき指導者である。


ある日、いつものようにYちゃんと買い物に行ったら『大福』が安売りしていた。

婆さんの大好物だ。

いつもならスナック菓子を選ぶところを、その日は大福にした。

なんで大福買ってきた!好きなもん買ってくりゃいいだよ

いつも通りの怒り口調だったが『皆でいただこうか』と急に優しい顔になり、なんだか楽しそうにお茶を入れはじめた。

庭先にあるハナミズキの葉が赤く色づき始めていた。

 

◆ 歩み寄りが必要

仕事でも、指示する側と作業する側で、同じような関係を見かける。

適切に指示する、しっかり指示通りこなす。
そこには、見えない信頼関係があり、想定内の結果になれば、お互いハッピーエンドとなって更に信頼関係が深まる。

あまり細かく指示すると、作業に専念し過ぎて、本人の『思考力』がとまる。逆に大ざっぱ過ぎてもいけない。

目的をしっかり把握さえしていれば、トラブルに遭っても、それなりの工夫や適切な対応で切り抜けることだってできる。

でも、そこにたどり着くには、やっぱりお互いの『歩み寄り』がないと上手くいかないと思う。

年末の大掃除に、机上に小物やガラクタが放置され、あまりにも汚かったので、片付けての意味も込め、若手に『机の上汚ないから、綺麗に拭いといて』と頼んだ。

しばらくして戻ったら、小物もガラクタもそのまま。確認したら

頼まれた通り、拭いておきました』と一言

歩み寄らず、言葉足らず。ちゃんと伝えないといけなかったですね。

 


帰り際に

上司から意味不明なメールが飛んできた。

座っている席を見ると、目が合ってしまい、何やら不穏な笑みを浮かべている。

嫌なバーの予感・・・

また、バーがやって来る。

 

ジャグラーは頑張れば勝てるのか!?

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。


YouTubeのスロット動画を見ていると『?』となるときがある。

特に女性ライターさんによく見かけますが、始める前の挨拶って言うか、意気込みを伝えるシーンで・・・

え~今日は、前日前々日と凹んでる、このジャグラー台で勝負しようと思います。勝てるよう頑張ります!♥️

似てるフレーズをよく耳にしますが、最後の『頑張ります!』が・・・どうも引っ掛かるんです。

ジャグラーで頑張るって、何を頑張るんでしょうか?

チェリーやベルの取りこぼしをしないように目押しを頑張るのか、オカルト打法で頑張るのか、打ち方を変えて引き強を呼び込むのか、心が折れるまで頑張って打ち続けるのか、レバーを強打して骨折しないように頑張るのか・・・などなど

前日前々日凹んでるからと言って
勝てる保証なんてない。

ブドウを数えてる様子もなく、ボーナス揃えるときでも、ブドウをフォローするために中リール上段7図柄狙いもしていないし・・・

視聴者としては、『勝てるヒント』があるんじゃないかとか、『何か役に立つ事』を知りたくて見ている人だっているだろうし、レバー叩いてぶん回すのが頑張ることなら、自分でもできるやんと思うわけでして。

ジャグラーで頑張るって、台を選んだあとは『あきらめる』か『粘る』の二択しかありません。

あきらめて他の台に移動するか、粘って好機を待つか、状況を見て立ち回る『頑張り方』によって大きく変わってくるんじゃないかと思います。


f:id:PojiNeji8888:20180907172417j:image

◆初めての上司

僕が最初に就職した会社の上司T課長。

二度の昇進試験にやっと合格して、晴れて『課長』になった遅咲きの上司だ。

長年居座っていた前任上司のやり方にT課長はじめ、全員不満があった。

『このままでは皆潰れてしまう』

何度掛け合っても相手にならないなら『自分が上の立場になれば変えられるかも』との思いだけで、二年越しの試験に挑んできた。

前任上司は、昔ながらのトップダウン式。厳しいことを乗り切ることがスキルアップにつながると勝手な信念を押し付け、彼の周りだけベルリンの壁のような見えない城壁がそびえ立っていた。

簡単に言うと『言う通りやれ』ってことだ。

新人だった僕は、毎日緊張していたせいか、社会人は厳しいんだなと他人事だった記憶があるが、今思えば『異常』な職場であった。

運良く前任上司が違うプロジェクトに異動なり、T課長が念願の上司に着任した。

ひとりひとりが働きやすい環境にしないといけない。

そう考えたT課長は、さっそく部下の働く環境を良くすることが第一だと、個々の意見や志向性を取り入れようとボトムアップ式に動きだした。

ちょっとでも不満や問題があれば、駆けつけて全力で課長自らが対応した。

その後色々問題もあったが、部下のためにやることが成功する近道だとの信念をあきらめずに、次第にエスカレートし始めた。

部下のストレスや障害を取り除くことにも力を入れないといけないと、ひとりひとりに対して、手厚い配慮をするようになった。

しかし、それが執拗なまでに過剰な気配り、気遣いに変わって行き、まるで、過保護の親状態化していた。


ある時期から部下のM子さんが休みがちになった。

話を聞くと、体調が思わしくない状態が続いているらしく、それ以上は語らなかったので、休暇を与えて休んでもらうことにした。

彼女の作業を課長が肩代わりして対応した。

稼ぎ頭のA主任も最近元気がなく悩んでいる様子であった。

仕事のことで悩みがあるのではと心配していたが、職場のエースが落ち込んでいては周りに影響してしまう

ミスも目立っていたので、まずは彼の負担を軽減してあげようと、課長自らが仕事を受け持ったり、作業の調整を施してあげていた。

あるとき、A主任から相談したいことがあると連絡があった。

やっぱり仕事のことで悩んでたんだな。と二人で話すことになったのだが、そこで衝撃的な事実がわかった。


『実は、好きな人ができて離婚を考えてます』

『相手は、M子さんです。』


本人のためにと親身になって対応してきた事が、全く見当違いであり、本人が思っていた以上にギャップがあったことが、相当ショックだったようだ。

A主任とM子さん、間もなく職場を離れたらしい


今は違う職場で頑張ってる課長と何回か飲んだ席で聞かされた過去話である・・・


頑張り方が間違ってた


課長はつぶやいてた。

時間を無駄にしたかもしれないが、お人好しで一生懸命だった課長。

僕はそんな課長が好きだった。

考え方は正しくても、頑張り方しだいで、無駄に変わってしまうこともあるが、僕にとって初めての上司であった課長の存在は、これからも変わらないと思う。


◆『あきらめ』と『粘り』

頑張るとは、我を張る、自分の意思を貫く意味もある。

あきらめないこと、頑張り続けることが大切だと、小さい頃から教わった。

でも頑張り方によっては無駄になったり、遠回りすることも事実だ。

成果を上げる優秀なマネージャーなんかは、問題が浮上したら早い段階で方向転換を行い、新たな実行計画で成功に導いているケースも多い。

あきらめる勇気と切り替えるタイミングで、成功に導く頑張り方だ。

あきらめることは、失敗ではない。

頑張ってきたものを捨てるには抵抗があるが、もたもたしてると致命傷になったりする。


10000円も投資して粘るジャグラーの先に、成功があるのかないのか。

単発かもしれない。
バケでまたハマりかもしれない。
連チャンがくる保証などない。

失敗しようが成功しようが、結局、保証がないものに、頑張っているにすぎないのである。

頑張った先にあるものを手にするためには、『あきらめ』と『粘り』の両方と手を繋いで歩いて行くことが大事ではないかと思った。

 

女性ライターさんの動画・・・

その後、何度も見直してみたが結局、何も得るものもなく、つまらないものだった。

結局、何度も見てしまった。

あの『頑張ります!♥️』は、ジャグラーじゃなくて、再生回数を増やすための頑張りますだったのかと・・・今さらながら気が付いた

このブログも最後まで読んでもらえるように、頑張りたいと思います。

 

 

ジャグラー花火は普通じゃない

こんにちは 

ジャグラー大好きな、ポジオです。

 

『昨日は光りっぱなしよ!』

『凄かったわ』

『久しぶりに熱かった!』

『これでもかって言うぐらい、見てて怖くなったよ』


道端でこんな会話が耳に飛び込んできて、思わず足が止まってしまった。

真っ先に『昨日はジャグラーの日だったのか~!』と残念がってる自分の頭は、やっぱり普通じゃない。

よくよく聞くと、なんてことなく先日のゲリラ豪雨の一部始終の話題。

稲妻が光り猛烈な雷雨のなか、大粒のヒョウが降ってくる様子を、ノストラダムスの大予言に出てくる『恐怖の大王』が降臨してきたんじゃないかぐらいに、おばちゃん達の井戸端会議はヒートアップしていた。


光りっぱなしよ


それにしても、このフレーズ・・・

妙に耳から離れなかった。

 

隅田川の花火大会が催される頃は、あちこちでも華やかな花火が打ち上げられ、夏の風物詩になっている。

花火は、めちゃめちゃ好きってほどでもないけど、ついつい目を奪われ、見とれてしまうと言うか、見入ってしまう。

 

なぜなんだろうか・・・。

 

綺麗だから?

華やかだから?

パッと咲いて夜空に消えてゆく

夜空を彩る、一瞬の光りの競演

見入ってしまうのは、たぶん『光りっぱなし』じゃないから・・・

消え行くものはなんとなく『美しく』そして『尊い』ものに見えるからなんだと思う。

 

毎朝、枕元に抜け落ちてる『抜け毛』を数えるたびに、消え行く尊さを実感するのと同じである。

また、数えきれないほどに消えていった諭吉もまた同じ・・・カムバック!

消え行くものは尊いものであり、儚いものなんだと・・・


f:id:PojiNeji8888:20180829193658j:image

人は誰でも心のどこかに夜空がある。

不安や悩み、後悔と言った感情を、そっとしまっておく場所。

普段明るく悩みなんてなさそうな人でも、いつも笑顔を振りまいて周りに幸せを与えてくれる人でも、総理大臣だろうが、大統領だろうが、子供だろうが、お年寄りだろうが、その人なりの夜空がきっと存在している。

見上げている夜空と、心の夜空が同化して、まるで自分の心に灯がともっているような感覚になり、その光景はとても他人事とは思えなくなる。

まばゆい輝きが希望と勇気を与えてくれるんじゃないかと。

早く次の輝きが見たい!

次第に夜空のキャンパスを独り占めしたい心境にかられ、いつしか期待から欲望に変わってく自分がそこにいる。

 

そう、独り占めしたい・・・

 

独り占めと言ったら、正面にある小窓にしか美しいペカが映し出されず、隣からは決してを見ることができない、あのマイジャグに敵うものはない。独り占めできる至福の時である。

早く次のペカが見たい!


f:id:PojiNeji8888:20180829194531j:image

マイジャグを考えた人は、きっと花火師を目指していたか、花火が大好きだったに違いないとさえ思えてくる自分の頭は、やっぱり普通じゃない。

話が脱線してしまったが、花火もジャグラーも魅了する本質は同じではないかと思った。

 


隅田川の花火は、八代将軍吉宗が大飢饉とコレラ悪病退散を祈願して、毎年川開きの水神祭に打ち上げられたのがルーツとのこと。もとは『お祓い』の意味が込められている。

数秒の命でもある花火そのものも、職人さんの手で、ひとつひとつ手間隙かけて作られている。

美しいものには、それなりに伝えるべき意味を持っていて、意味を知って初めて価値観が変わる場合も多く、あらためて美しさや尊さを再認識させられたりするものだ。


人それぞれに価値観が違い、尊いものも当然違ってくる。

今は価値がなくても将来は価値あるものに、またその逆もあったり。

 

周りや他人の価値観に押し流されていないか・・・

今の自分にとって本当に必要で価値あるものは何なのか・・・

本当は身近にある『尊さ』に、ただ気付いていないだけなのではないのか・・・

光りっぱなしフレーズから尊さ論にまで展開する自分の頭は、やっぱり普通じゃないのか・・・

そんなことを花火写真を見ながら悶々としていたら、冒頭のおはちゃん達にとって、きっと井戸端会議で花を咲かせることが最も尊いものだったのではないかと思えてきた。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

気持ち悪いスランプグラフが教えてくれた事

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ご覧いただきありがとうございます。


ジャグラーの気持ち悪いスランプグラフ・・・

中間だと思われる台のグラフは、いつ見ても、なんか気持ち悪い。

上がるのか?下がるのか?どうしたいのか?
行き場を見失った、迷える子ピエロのようで、迷走してる状態です


f:id:PojiNeji8888:20180820165237j:image

グラフはマイジャグ3
約6700ゲーム B27-R19 合算1/146
あって設定3でしょうか

長く打ってると、メダルは貯まらず、ストレス貯まり、はっきり言って『面白くない!


ジャグラーも迷走するのか!?

冷静に考えれば

発生した乱数から設定通りに確率抽選を『ひたすら』繰り返してるだけなので、ジャグラーに否はなく迷いはありません。

でも、下皿で揉まれ続けると、どこかで『跳ねる!』と『期待』が先行して、なかなかヤメドキが難しい・・・・

結局、打ち手側が迷走させられてるってことなんでしょうね


気持ち悪いグラフは『』が掴みずらいし、結果が出るまで時間が掛かることが多いので、ちょっと腰がひけます。

 

▼ 迷走しようぜ!

高校3年の卒業間近な頃

自動車免許取り立てで、運転がしたくて、クラスメートの江川に『迷走の旅に行こうぜ!』と強引に誘い、江川家所有のポンコツ車を借りてドライブに行ったことがあります。

他に声を掛けたら暇人が3人も名乗り出て、結局うさんくらい野郎5人で、どこ行く宛もなく、ただひたすら運転するだけの旅に。

何が楽しみなのか!?

ただ漠然と『ワクワク感』だけは皆感じてたと思います。


あっちだ!そっち行こう!

出発して間もない最初の頃は良かったものの、やっぱり目的地のないドライブは辛かった。

後部座席では大量のマックポテトを食い散らかして笑えないダジャレで盛り上がってるし。

助手席の江川は口開けて寝てるし。

蔓延したポテト臭で気分悪くなり、窓全開で震えて運転しながら、ちょっと後悔してる言い出しっぺの自分がいたりと

そんな弱音を吐いてる暇もなく、事件が続きます。

長野県の山中では、相次ぐ対向車がパッシングしてきたので『初心者マーク見て、からかってる』と思い込み、つい右足を強く踏んだらネズミ取りに捕まり、速度違反で減点罰金!

免許とって10日も経たずに違反とは・・・パッシングして教えてくれたんですね。

これが本当のスピード違反wです。

話に夢中で給油ランプに気づかず立ち往生。ガス欠が原因で渋滞を招き、真冬日に最寄りのスタンドまて凍えながら皆で車を手押ししたりと・・・

 

今では考えられないことが、次々に起こりましたが、今となっては『いい経験、いい思い出』です。


恋愛ものは別かもしれませんが、いい思い出って『自分が他人の思い出に居続けること』だよって聞いたことがあります。

卒業後の進路も皆バラバラでした。

誰も口にはしませんでしたが、卒業を前に暗黙の別れを惜しんでたのかな。

縛られていた見えない大きなものから解放されたかったのか・・・

それとも未だ見ぬ未来の『不安』に白黒つけたくない自分がいたのか・・・

真相はわかりませんが、ただ『迷惑走行』の迷走ドライブだったことは確かです。

 

このお盆休みに、バッタリ江川に逢いました。

容姿は昔に比べ激太りの別人でしたが、話し方はあの当時のまま

昔話で盛り上がった頃合いを見て、あの時のことを聞いてみました。

 

どうして、あの悲惨なドライブ断らなかった?

俺も卒業前に、どこか行きたかったから

 

自分も運転したいを口実に、本当は別の知らない土地、知らない世界に行ってみて、何かを確かめたかっただけだったのかもしれません。


▼ 間違いじゃない

時代や環境が変わっても、人は変わらず迷って苦しい時って誰でもあると思います。

立ち止まって見直すことも必要かもしれませんが、それでも前に進まないといけません。

迷走ドライブの経験があって今の自分がいる。

そう考えると迷走することは、決して『』でも『間違い』でもなく『自分の成長』には必要な過程だったんじゃないかと思います。

どっちに行くか迷ったら・・・どうせなら『なんかワクワク』する方へと。

 

もし自分の進んでいる現状を見て、あのスランプグラフのように『なんか気持ち悪いなぁ』と感じたら、きっと成長中かもしれませんね。

 

この場を借りて、マイホの店長に一言いいたい!

商売繁盛したいなら、ジャグラーを見習い、たまには迷走して大盤振る舞いも有りかと思います。間違いないです!。

 

コンビニ袋が運んだ不幸とは・・・

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

『 あなた、A型でしょ! 


いきなり言われて少し気分が悪くなった。

目の前にパンパンに膨れ上がったコンビニ袋が2袋

別の部署にサンプル品を渡して欲しいと上司に頼まれ届けに行った時のことです。

担当の女性が中身を確認してる最中、不要になったコンビニ袋を『いつもの癖』で折りたたんで、何気なくテーブルに置いたんです。

そう、いつもの癖で・・・

・・・・・・・・・・・・

コンビニ袋の扱いに困ったことありませんか?

クシャクシャにしてゴミ箱に捨てるとかえって膨張して邪魔になって何度も入れ直したり、そうだと思えば必要な時に限って袋が見当たらないとか

結んで置いても場所をとるので、再利用できそうな袋は、小さく折りたたんで保管するようにしてます。

折りたたみ方は何通りかあって、自分的には三角折りがおすすめ。
慣れると十秒ぐらいでできます。


f:id:PojiNeji8888:20180808143533j:image

以外に便利で、畳んだ大きさで袋の大きさも一目でわかるし、なんせ場所とらない。

車のダッシュボードに入れるもよし、持ち歩くカバンに常備するもよし、よくペンを指でクルクル回してるのと同じ感覚の癖でして

・・・・・・・・・・・・


あなた几帳面ね。A型でしょ! 』と


A型に几帳面な人が多いのかも知れないが、几帳面はA型だ!といい切るのも凄い!

B型やO型でも几帳面な人は山ほどいるし、A型でしょと血液型をいい当てたとしても、自分にとって特別喜ばしいことが訪れるとは思えない。

ましてや、自分はA型じゃないし。

真顔』で言われると、誉められてるのか、けなされてるのか、それとも血液型占いにハマっているのか、よくわからずリアクションに困った。

 

実は気分が悪くなった理由は別にあって、勝手に貼られた『レッテル』が一人歩きして、思わぬ被害に合わないかなぁと・・

 

彼女はポジション的に職場によく居る情報発信源タイプ

傘立てがあるのに、傘立ての横に立て掛けた所を見た彼女は『あの人はルールを守らない人なのね』とレッテルが一人歩きしたことがあったり

そんな事例も耳にしてるんで。

 

実際に、思っていたとしても口に出さないで、自分の中にしまって置けばいいと思うんですが・・・


レッテルも貼りようによっては、メリットもあると思います。

コンビニ袋を小さく折りたたむ行為は、折り紙と同じ感覚なので、ある程度『集中力と丁寧さ』も必要

几帳面を強調するより『丁寧な作業をする人ね』と言い方を工夫するだけで、いい気分になると思うんですが。

気の弱い人の中には、変な『レッテル』に縛られて身動きできなくなる人もいるんじゃないでしょうか。

どう思われるかは相手次第なので、ヤバそうな人には近寄らない方が第一かも。

 

人類の性格や思考性が血液型で簡単に分類されるとは到底思えませんが、何かの枠に納めることで人は『安心』する生き物なのかもしれませんね。

 

ジャグラーもそうですが、客に還元しないパチ屋さんは、ボッタ店のレッテルを貼られ命取りになります。

今までは好評だったのに、店長や営業方針が変わったことで収益優先サービス低下。

客の視線を無視したら、離れますよね。

一度信用失うと取り戻すのには何倍も労力がいると思うし、外見のレッテルより中身のレッテルを是非充実してもらいたい・・・・ものです


昨日の夕方、とうとう恐れていたことが現実に・・・


上司から呼ばれ、他の部署の応援作業に行ってくれと内容を聞いたら、どうも彼女の部署系からの要請で自分の名があがったらしい

しかも細かい集計作業と資料作りの手伝い!?

 

思わず上司に『面倒くせ~行きたくね~

と大声で叫びました!!。

 

心の中で。


ご指名なんでとポジティブに考え、普段はレッテルなんて貼りませんが、さすがに今日から『レッテル貼る人には気を付けろ』と彼女にレッテルを貼りました。

 

と言うことで

今から逝ってきます(涙)。

 

自分の最高のファンは自分

こんにちは。ポジオです。


昔の話

親父は大の『巨人ファン』、伯父は大の『阪神ファン』でした。

その頃の巨人阪神戦と言えば、伝統の一戦と呼ばれているほどの『因縁の対決』の間柄で、親父と伯父も顔を会わせるたびに、喧嘩していた記憶があります。

当時、阪神は弱く、逆に巨人は強く
地方のTV中継も巨人戦が多いせいか、巨人ファンが多かったと聞いてます。

低迷していた阪神

伯父は負けても弱くても、いつも応援し続けていて、最初から阪神タイガースが好きだったのではなく、球団に好きな選手がいて、その選手を応援したのがキッカケとのことでした。

一度だけ伯父と一緒に神宮球場阪神ヤクルト戦に連れてってもらったことがあり、メガホン持ちながら、お目当ての選手を応援してました。

今日も、ベンチにいるんや

その日は出場しませんでしたが、球団応援歌の六甲おろしを口ずさんでましたね。


f:id:PojiNeji8888:20180727155957j:image

心底本当のファンって、好きを超越して嫌いな部分も受け入れ『存在しているだけで喜び』を感じるものなんでしょうか。

まさに一心同体

傷つけば痛みを感じ、活躍すればその喜びを自分の喜びとして分かち合う

弱かろが強かろうが、勝ち負け関係なく応援し続ける

それが究極のファンであり、最高のファンなのかなぁと、伯父を見て思いました。

伯父が阪神ファンであることを、球団・選手本人は全く知りませんが、熱狂的ファンの一人には変わりありません。

誰とはわからないが、ファンの存在や期待を感じながら、選手自身が思いを奮い起たせて頑張る

そこには、ファンと選手との間に、見えない『握手』が確かにあります。

  

 


先日、そんな伯父が他界・・・

枕元に阪神タイガースの旗がおいてありました。

人は産まれる時も一人、死ぬ時も一人。

しょせん一人旅からの始まり。

自分の一生で、最も長く付き合うのは自分しか居ません。

 

今日も、ベンチにいるんや

 

決して見捨てないこと。

応援し続けること。

 

自分の最高のファンは自分なんだよ』と教えてくれたような気がします。

より大きな財布を買った方がお金を呼び込むのか?

こんにちは
ジャグラー大好きな、ポジオです。

ご覧いただきありがとうございます。


ここんとこジャグラーさんとの相性が尻上がりに良くなりまして、コツコツと貯メダルも3000枚に届きました。

 

5月は―470枚、6月は-125枚と、低空飛行状態から一気にスペースシャトル並へ。

 

このまま7月はプラス域で逃げ切りたいところですが、ピエロの機嫌がいつ変わるかわからないので、心の中ではなるべく近寄らないようにしたいなと思っています。


今まではドカーン!と勝って削られるパターンが多かったのが、小銭を貯金箱に貯める感覚で伸びているので、正直、勝ってる実感がありません。


f:id:PojiNeji8888:20180723150521j:image

特に打ち方を変えた覚えもなく

猛暑疲れなのか『粘る元気』が薄れ、中間しかない状況なら『粘ってもどうせ下がる』と深追いしないように早めに切り上げるようにしたぐらいでしょうか。


それにしても、なぜ好調が続くのか!?

唯一、思い当たるふしとして『財布を買い替えた』ことぐらい

 

少し大きめなサイズを購入したんですが、より大きな財布を買った方が満杯になるんでしょうか?


パーキンソンの法則』の検証  

 

今から約60年前にイギリスの社会学者が提唱した有名な法則のようで、大きく二つの法則があります。


第一の法則:

仕事の量は完成のために与えられた時間を全て満たすまで膨張する

よくある例だと、夏休みの宿題

1ヶ月以上も期間あるのに、意識しないでいると、最終日ギリギリまで結局かかってしまうもんだよと言っています。

他の例でいくと、冷蔵庫が小さいからと、大きな冷蔵庫に買い替えても、必ず満杯になる。

パソコンのハードディスクも、こんなにいらないよなぁと思える量を増設しても、必ず満杯になる。

余裕があっても『意識』しないとだんだん圧迫するよみたいなことなんでしょうか


第二の法則:

支出の額は収入の額に達するまで膨張する

お金は入ったら入った分、使ってしまうよと言っています。

貯金をしっかりしてる人は別にして、
貯金できていない人は、入った分使う
傾向にあるんだよと。

収入の額には関係なく、10万収入あれば10万支出、100万収入は100万支出・・・


自分的には、どちらも『納得

知らないうちに、この法則通りに踊らされてるんだなと関心させられます。

 


そこで疑問が!?

財布』はお金を保管するのが『役目』だとしたら、より大きな財布の方がより多くのお金を呼び込むのか?

 

それとも、お金に関しては『第二法則』通り、入ったら入った分無くなる方が強いのか?

 

一概には言えませんが、

 

確かにお金が増えているのは事実なので、今回の検証では『第一法則の方が勝りより大きな財布はより多くのお金を呼び込む』と、自分では結論づけました。

 

.

 
そう思ってたんです。昨日までは・・・

 


今朝がた暑くて目を覚ましたら、どうもエアコンが故障。

しかも扇風機は首が回らず・・

買い替えか?修理しないと眠れません。

 

それに加え、今朝、ポストに見慣れた郵便物がありまして

カードの請求書

忘れてました。
財布をカードで購入したことを・・・(違う汗)


と言うことで、先ほどの結論は撤回。

ものの見事に、入った分出ていくことになりました。

 

お金は『第二法則の方が強い』との結論に改めてさせて頂きます。


ジャグラーもそうですが、世の中うまくできてますね。ホントに・・・

 

勝手な解釈なので信憑性には全く自信ありませんが、この法則に、お金持ちになるヒントが隠されているかもしれませんね。  

 

 

連日の異常気象で『熱中症に厳戒注意』のテロップ

 

熱中症対策として、暑さしのぎに一時ホールへ避難するのも、有りかと思います。

でも誘惑に負けてその内熱くなった『心の熱』までは冷やしてくれませんので、違う熱中症にも厳戒注意かなと。

 

まだ暑さ続くようですが、暑さに負けず頑張りましょう。